2015年8月8日土曜日

ArduinoでI2C液晶表示

aitendo の
I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) [SPLC792-I2C-M]
を Arduino にI2C接続して表示させています。


この液晶モジュール、375円と安いのだが
使い出して3日目で死亡。全く表示しない。
原因は裏側のヒートシールコネクタ内部の断線。
専用のコテ先など持っていないので
ヒートシールコネクタを3枚おろしにてし導通部分を取り出し
普通の半田ゴテで半田付けし、セロテープで補強。

ちょっと壊れやすいので要注意です。


2015年7月10日金曜日

パソコン修理 2

マザーボードにCPU、クーラー、メモリを取り付け、ケースに入れて完了。
ついでにSSD化してみた。部品合計、約26,000円。
とっても早くなりました。たぶんCPUの交換よりSSD化のおかげ。

部品一覧
CPU               AMD Athlon Quad-Core 5350 BOX
CPUクーラー  GELID CC-SSILENCE-AM1
マザーボード   ASRock AM1B-ITX
SSD               CFD CSSD-S6T256NHG6Q




2015年6月20日土曜日

パソコン修理 1

最近、パソコンが突然ブルーバックになり、再起動してしまう。
原因を突き止めるスキルは無いので、CPUとマザーボードを交換してしまう事に。

ケースがminiITX用で小さいため、マザーボード上部が50mm程度しか空いていない。
放熱の事を考えると、省電力のCPUしか選択できない。




オンボード・タイプの Celeron J1900 にしようか迷ったが、今のメモリ(DIMM)が使えないので
AMD Athlon5350 にしてみようと思う。

リテールクーラーではサイズ的にギリギリで厳しい。
そこで、こちらの薄型クーラーを購入。

GELID ロープロファイル仕様 AM1CPU専用クーラー
Slim Silence AM1 (CC-SSILENCE-AM1)

リテールクーラーとの比較。
高さ(実測値)   リテールクーラー = 39.5mm   SlimSilenceAM1 = 25.5mm




2015年6月5日金曜日

ダイソーUSB電源(200円)

ちょっとした回路の5V電源に「いいかな~」っと、買ってみました。
さっそく、分解です。

意外に複雑。回路図を書くのは止めておきます。
固定方法を考えるとケース割らない方が良かったかも。

ダイソー(200円) USB充電ACアダプター







2015年5月30日土曜日

Arduino参戦

なにこれ ArduinoIDE 使いやすい。簡単。もう PIC に戻れない。

購入したものは aitendo の

しかし、
ライタのテストで、optifixスケッチを書き込もうとするもエラー多数。

optifix.zip をダウンロード&解凍
 ├ optifix.pde
 └ optiLoader.h  <-- 1行目  #include <WProgram.h>  →  #include <Arduino.h>

書き込み…失敗……

色々、調べると ArduinoIDE 1.0系 と 1.5-1.6系 は違うらしい。
サブPCに1.0系をインストールしてコンパイル。出来た!
aitendoさん、商品説明のページに一言書いといてよ。

ちなみに、arduino.cc と arduino.org ってのも違うらしい。あ~複雑。




2015年5月28日木曜日

MP3電子オルゴール

軽い認知症で、ラジカセの操作もままならないお婆ちゃんの為に作成。
フタを開ければUSBメモリ内のお気に入りの曲が流れます。

主要部品は aitendo で購入
極小MP3きっと [MP3-SUSBA2]
超薄D級アンプモジュール(3W+3W) [AMP3WX2-8403]
スピーカユニット(4Ω3W) [SPK-4OHM3W-5353C]
あとは秋月電子の基板、電源など。

木箱は雑貨屋。
フレームは、 3Dプリンタ DaVinci1.0 で作る。






2015年5月26日火曜日